Dr.ブラックスワンによる不確実性と資産運用

ナシームニコラスタレブは、正規分布を前提にした株価データ、経済データのリスク(標準偏差)、リターン、そしてそれにもとづくポートフォリオが、現実に、ブラックスワンのもとで、吹き飛ぶことを詳細に記述してます。そこで、ブラックスワンに備えて、ナシームニコラスタレブのような、バーベル戦略には及びませんが、現実の株価、経済データに当てはまらない正規分布にもとずくポートフォリオ理論にしたがえば、吹っ飛ばされる。。。
外れ値としかみられてなが、1回の破壊力が凄まじいブラックスワンとともに、正規分布で予想されるインフレにそなえて、自分が読んだ本を中心に、拙いパッシブ資産運用について自分の考えます。

ニュースはノイズでいっぱいー損失の衝撃力は利益の2.5倍?

今日も、ニュースで、ギリシャと中国が、世界と日本経済に及びす影響するとかしないとか。。。 
ノイズ満載。
ナシームのいう「金融芸人」って、こんなヒト?
まさに、ナシームのいうとおりです。
「後からみれば物事はいつだって明らかだ。」
つまり、過去の歴史の予測だからね。。。
テレビには、 「何か大変なことがこれからおきるなら、事前にそれがわかると思い込んでる」ヒト。。。
なぜ、ニュースはノイズがいっぱい? 


ベル型の正規分布では、観測結果の68%が、1標準偏差に収まるって、
むかーーし、学校で、習ったよね。 
もっとも、ほんとは、株価を含む、経済分野のデータが、
正規分布にあてはまることを前提にするファイナンス理論なんて、あてにならない、
って不都合な真実だけど。 
MBAなんて、そんなこと、わざわざそんなでたらめなファイナンス理論を学校でならってきて、
彼の職場では、よーく、バタバタと吹き飛ぶと、ナシームは言ってますが。 


さて、ナシームニコラスタレブによれは、ポートフォリオのチェックをする頻度について、
「まぐれ(邦訳)」で、
「期間を短くとると、ポートフォリオのリターンではなくリスクを観察することになる。
つまり、見えるのはほとんどばらつきばかりだ。(邦訳のまま)」とのこと。
また、ナシームは、
「携帯電話で、自分のポートフォリオをリアルタイムの価格でチェックしているのをみると、」
ニヤニヤしてしまうとのこと。 


さらに、ナシームは、こうもいってます。 
「偶然性に気を取られすぎたヒトが、何度も苦しんだあげく、
精神的につかれてしまってもえつきるのもなぜかわかる。」 


邦訳をそのまま引用すれば、
「平均的な損失で人が感じる苦しみは、
同じだけの利益で人が感じる喜びの2.5倍の衝撃力を持つ」とのことです。


にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する